毎朝のウォークのコースです
朝のウォークを始めて丸8年、もうすぐ9年目に突入です。
(時間は7時頃から約70分。帰宅後朝食)
雨・雪・台風(強風)・日曜日以外はたいてい歩きますが、
たまには歩きたくない日もあり、そんな時は休みます。(^^;
ウォークのコースはすっかり初夏の装い。
いつも歩く農道の一点に立ち、写真を撮ってみました。
農道は軽トラが通るくらいの道幅なので、私は道路脇に寄って
通過を待ちますが、軽トラとの遭遇はごく稀です。
*西方向
*北方向
*東方向
*南方向
*この時期は、田植えが終わった・お水を張っている・
まだ何も、と、田んぼの顔はまちまちです。
*こちらは大きな道路。と言っても出会う車は多くて5台ほど。
この道路から農道へと道が何本かに分かれます。 (南北)
(東西)
*ほとんど毎日出会うアオサギさん。
毎朝元気に歩ける事に感謝しています。
*庭のアジサイには蕾が。 *大きくなったアマリリス。
*冬越ししたベゴニア。葉の赤い方が丈夫?緑は小さいです。
*自宅裏は田んぼ。
日中はのどかですが、夜はカエルの大合唱です。
*7日は満月でした。5月の満月はフラワームーンと言い、
北半球ではお花が咲き誇る季節だからだそうです。
8日は母の日・・・
お祝いに金一封をくれる子・「お母さんは花より団子
やから」と、団子をくれる子それぞれで、
ありがたくいただきました。幸せです。