大変やぁ~ベンチが無い~!
外出自粛でブログネタに困り・・・
「ほや!琵琶湖のあのベンチを撮りに行こう!」
困った時の「あのベンチ」とばかりに、
先日、買い物に出たついでに琵琶湖まで足をのばしました。
現地に着くと先客は2組。
あれ?2組とも車中。寒い事ないのに。
何で?と、考えながら「あのベンチ」の方に進むと、
ベンチが無い・ホンマに無い・どうしたん?何処行ったん?
ベンチが有る・無いでイメージが全く異なりますね。
なぜ、ベンチが無くなったのかを近隣の方にお尋ねしようと
しばらく待ちましたが、どなたもお通りにならずでした。
*朝のウォークで今年初めてカメさんを見つけました。
*被害者は誰?
カラスが白い物をくわえて着地した地点に行ってみると、
(そのカラスは飛んで逃げて行きました)
等間隔に並んだ鶏卵より少し小さい卵。誰の卵?
*それぞれ、このような割れ方です。
可哀想にカモ類の卵?
*14日、早いかな?と思いつつ市内のバラ園(庄堺公園)を
のぞいてみましたが、やっぱり早かった。
*その庄堺公園、新コロの影響で駐車場は閉鎖されていて、
訪問客は私を入れて10人でした。
*市立病院の駐車場に車を止めましたが、
そこも今までに見た事もない 「ガラ空き」。
歩いてバラ園に向かう途中、遊具で遊ぶ子供達の
姿はなく、木々の緑も心なしか寂しそうに映りました。
新型コロナウィルスの早期収束を願ってやみません。