有難いです「しが割&マイナポイント」

滋賀県では1月23日から2月26日まで
「買って応援 使ってお得 滋賀を元気に」と言う
第二弾「しが割しがわり」キャンペーンの予定でしたが・・・
(予定でしたが・・・とは、26日を待たずに既に終了してしまった)

「しが割」とは、県内の中小・小規模事業者の皆さまを
応援するため、対象店舗で利用できる電子割引券が発行
され、利用すると最大で30%の割引が受けられます。

      利用額        割引額
     1000~1999円                    300円
     2000~2999円       600円
     3000~4999円       900円
     5000~6999円        1500円
     7000~9999円        2100円
     10000円以上                  3000円

LINEの友達登録で電子割引券を取得なので簡単です。
毎週月曜日から「しが割」が発行され、取得したらその週の
日曜日までに使い切らないと無効になってしまいます。
私は初回の1月23日(月)に取得。29日(日)までに使わね
ばなりません(取得は週1回・利用も1回・スマホ決済です)
ネコこたつ.png
早速恩恵にあずかりました。
①27日 美容院でカット&カラー
 10395円でしたが、10000円以上と言う事で
 3000円割引され7395円でした。(^-^)
 ちなみに27日は「しが割」を狙って行ったわけではなく(笑)
 12月に予約しておいたのです。ラッキー・ラッキー。(^-^)

②1日 27日は茶々の誕生日でしたので夫と外食。
 11132円・・・今回も10000円以上なので3000円割引。
 8132円でした。有難い事です。(^-^)
 この日の「しが割」は、夫のスマホからです。

③3日 節分なので恵方巻を買いました。
 恵方巻の他にも色々買って5099円。
 (このスーパーは「しが割」の対象店舗ではありません)
 「マイナポイント」から支払ったのでタダです。(^^)
 30日(月)に取得した「しが割」は、5日に使う予定が
 あるので残しています(^^;)初めて「マイナポイント」使用。

013.JPG 
さて、冒頭の「26日を待たずに終了してしまった」件は、
23日に発行の次は30日。でも、30日のお昼頃には既に
予算額の15億円に達してしまったとかで中止。早過ぎッ!!
(私は30日の午前5時・夫は午前10時に取得しておいた)
第一弾は去年の11月14日頃から年内だったと思うのですが、
それも約2週間で11億円の予算額に達し、早々と中止でした。

豆まき.png.crdownload

④・・・「しが割」を使うべき最終日の 5日になりました。
 ネットを読んでいると「対象店舗周辺では渋滞が起きた」
 と記されていましたが、私は「そんなんは大津や草津周辺
 の事で、私達の湖北・湖東の事ではない」と思っていたら、
 何の事はない。駐車場に入るまでに道路上で15分待ち。
 やっと駐車場に入れたと思ったものの駐車スペースが空く
 まで15分待ち。ヤレヤレ駐車できたと安堵して店内に入った
 らカートが無い。エライコッチャ。カートは必需品やん。(>_<)
買い物かご2.png
店内では、スマホとにらめっこをしている人がなんと
多い事か!きっと購入額の計算をしてはるんやなと思って
いたらやっぱり・・・話し声が聞こえてきました・・・
効率よく買い物するための計算でした。
例えば、5000円買ったら割引は1500円。
    6999円買っても割引は1500円。それならあと1円
    の商品を買って7000円で2100円割引を!    

レジスマホ.png
もし、その日、カートを押していたら茶々も計算して効率の
良い買い方をしていたかもしれません。(^^;
それにしてもカート無しはとても不便。カゴを2個も持てない
ので多く買う事ができず。この日のために「しが割」を残して
おいたのに、予定よりかなり少ない買い物で、
合計6530円買って割引は(5000円と同じ)1500円也。
と言う事で支払い額は5030円也。
「マイナポイント」で支払いました。タダです。(笑)
あと500円多く買えば 2100円の割引だった・・・(-_-;)
パクチー.png
まぁそんな細かな事を言うべきやないですね。
「しが割」&「マイナポイント」ホンマに有難い事です。(^^♪
(レジの精算も大混雑で30分を要しました)(^^;)